カーリングは本当につまらない?カーリングの魅力をご紹介!

ウインタースポーツ

今回はカーリングをご紹介します。

カーリングというスポーツをご存じでしょうか?

オリンピックシーズンになると盛り上がり、話題になるスポーツの一つですが、カーリングはつまらないという声もネット上で見ることがあります。

そこで今回は、カーリングの魅力についてご紹介していきますので、どうぞ最後までご覧ください。

こちらもチェック!

しんぺー

スポーツを応援する整骨院院長です。
ブログを通してあらゆるスポーツを応援します。
できるだけわかりやすくシンプルに!

しんぺーをフォローする
【うるさい?】カーリング中何て言っているの?叫び声の正体とは?
カーリングの試合中に聞こえてくる叫び声の正体についてご紹介しています!
カーリング選手はかわいい?!カーリングの人気選手をご紹介!
カーリングの選手でかわいいと人気の選手をピックアップしてみました!
【みんなのカーリング】switchでできるカーリングゲームは面白い?
ニンテンドーswitchから発売されたカーリングゲーム『みんなのカーリング』についてご紹介しています!気になる評判もご紹介!

カーリングはどんなスポーツ?

Photo MixによるPixabayからの画像

カーリングとはスコットランド発祥のウインタースポーツで、氷上をストーンを転がして点数を競うスポーツです。

日本では「ロコ・ソラーレ」というチームが一躍人気となり、注目を浴びたので、カーリングを知っている方も多いのではないでしょうか。

ルールは?

カーリングのルールはシンプルでとても簡単です。

大まかな概要はこのようになっています。

  • 1チーム4人
  • 一人2投ずつ交互にストーンを投げる
  • 1エンド両チーム合計16投投げて得点をカウントする
  • 得点は、相手より中心に近いストーン全てが得点。
  • 10エンド行い合計点数を競う

大まかにいうとこんな感じのルールになります。

得点は中心に近いストーンがあるチームが得点の権利が与えられます。

カーリングの特徴として「コンシード」という降参するルールがあり、「コンシード」はこれ以上やっても逆転することができない状況で行います。

カーリングが盛んな地域は?

カーリングが盛んな地域と言えばやはり北海道です。

道内に数件カーリング場があり、一般の方も気軽にカーリングが楽しめるようになっています。

そして北海道の中でも特に盛んな地域は「ロコ・ソラーレ」の本拠地である北見市です。

北見市は小さい町ながらも二件カーリング場があります。

カーリング施設が全国的に少ない中カーリング場が二件もあるのは北見市がカーリングに力を入れている証拠ではないでしょうか。

カーリングは誰でもできる?

カーリングは「氷上のチェス」とも言われており、戦略性と心理戦で争うスポーツですが、誰でも気軽に楽しめるスポーツです。

もちろん氷上で確実に正確なストーンを投げたり、ストーンをコントロールするために氷を磨く動作には体力や筋力、バランス能力など肉体的な能力も必要ですが、老若男女で区別しないといけない程運動能力を考慮しなくてもできます。

中々カーリングができる環境はありませんが、もし触れる機会があった場合は気軽な気持ちでやってみましょう!

カーリングはつまらない?カーリングの魅力をご紹介!

Amber McNultyによるPixabayからの画像

カーリングはルールやイメージだけで考えてみると本当におもしろいのかなと疑問に持つ方も多いのではないでしょうか。

しかし、カーリングは魅力たっぷりなスポーツなのでカーリングの魅力をご紹介していきます。

老若男女誰とでもできる

先ほども書きましたが、カーリングは老若男女誰でもできるスポーツです。

ストーンを投げたり、氷を磨いたりしますが、あくまで筋力勝負でも体力勝負でもなく、頭脳戦がメインです。

チームで投げる場所を相談したりしながら戦略性を楽しむのが魅力なので、性差や年齢差はありません。

実際の試合でも男女ペアで同じように試合したりすることもあるので、気軽にどの世代の方ともできるのがカーリングの大きな魅力の一つだと思います。

コミュニケーション力が養える

カーリングは一人でできるスポーツではなくチームや相手チームとコミュニケーションを取りながらするスポーツです。

一人が投げてそれをチーム一丸となって中心に向けてストーンを運びます。

戦略を練るにしても必ずコミュニケーションをしっかりと取り、チーム一丸となり勝利を目指していきます。

カーリングはコミュニケーション能力がとても大事なスポーツだと言えます。

フェアプレー精神が養われる

カーリングの最も大きな特徴になりますが、試合中基本的に審判はいなく、両チームがフェアプレー精神のもとで、協力しあいながら試合を進めていきます。

カーリングでは、このフェアプレー精神が最も重要で、大切にしています。

カーリングの言葉で「カーラー(プレーヤー)は勝つためにプレーしますが、決して相手を見くだしたりしません。真のカーラーは相手の気を散らしたり、相手がベストを尽くそうとするのを決して妨げたりしません。不当に勝つのであればむしろ負けを選びます。」という言葉があります。

カーリングを通してお互いを尊重しながら、切磋琢磨する精神を学ぶことができます。

まとめ

いかがでしたか?

カーリングはとても面白く、魅力がたっぷりあるスポーツでしたね!

お互いの弱点をつく競技ではなく、お互いのベストを出し切りながら勝負するとても素敵なスポーツです。

観戦はもちろんですが、ぜひ機会があればカーリングを体験してみてはいかがでしょうか。

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

タイトルとURLをコピーしました