今回はカーリングの叫び声の正体についてご紹介します。
カーリングは冬季オリンピックの中でも人気のスポーツとなりましたが、プレー中に何だか聞きなれない言葉を叫んでいますよね!
試合中気になってしまう方も多いのではないでしょうか?!
そこでカーリングで叫んでいる掛け声の正体についてご紹介していきますので、どうぞ最後までご覧ください。
こちらもチェック!
カーリングはうるさい?叫び声の正体とは?!
カーリングはどんなスポーツ?
カーリングはフィンランド発祥のウインタースポーツで、冬季オリンピック種目の一つでもあります。
氷上の中心の的にストーンをいかに近づけるかを競うスポーツで、その戦略性の高さから「氷上のチェス」とも言われています。
カーリングは知的要素が高いスポーツではありますが、正確なショットやスイープ(氷上を掃く)等、練習と運動能力も必要ですが、性差や年齢差による運動能力の差はないので、老若男女関係なく一緒にプレーできるのが特徴です。
そしてカーリングの最も大きな特徴はフェアプレー精神とスポーツマンシップを重んじるスポーツということです。
カーリングは審判はいなく両チームでセルフジャッジ方式になっているので、お互いのプレーに対して公正かつリスペクトしながら行います。
相手の失敗やプレーを喜んだりすることなくお互いベストのプレーを尽くし勝負することがカーリングの理念でもあります。
カーリングにはどんなポジションがある?
カーリングにはそれぞれ野球やサッカーの様なポジションが役割によって決められています。
- リード ・・・1と2投目を投げる
- セカンド ・・・3と4投目を投げる
- サード・・・ 5と6投目を投げる
- フォース(スキップ)・・・ 7と8投目を投げる
- スキップ・・・作戦を組み立てる人。指示を出す司令塔
- バイススキップ・・・スキップが投げる際に指示を出す人
- スウィーパー・・・ストーンが投げられたらスイープする人
- リザーブ(フィフス)・・・ 補欠選手
カーリングは人気があるの?
カーリングはマイナースポーツではありますが、オリンピックイヤーには盛り上がり人気が出るスポーツです。
日本で初めて話題になり始めたのは恐らくカーリングを題材とした加藤ローサさんが主役の映画「シムソンズ」ではないかと思います。
「シムソンズ」は北見市常呂を舞台としたカーリング映画で、女子高生がカーリングチームを結成し成長していく青春映画で、ヒット作となりました。
そして次にオリンピックでの活躍です。
カーリングは何を叫んでいるの?
どんな時に叫んでいる?
カーリングでは度々叫び声に話題が集まる時がありますが、カーリングで何か叫んでいる時はスイーパーに指示をだすときです。
スイーパーは指示通りに氷を磨きストーンのコースや強度を調整します。
スイーパーに指示を出す掛け声が、何か叫んでいるように聞こえています。
それでは実際にどんな意味があるのかご紹介していきます。
掛け声の種類
- ヤップ(Yep) ・・・掃いて
- ウォー(Whoa) ・・・掃くのをやめて
- クリーン(Clean) ・・・軽く掃いて
- ハリー(Hard) ・・・速く強く掃いて
よく聞くのは「ヤップ」と「ウォー」ですよね!
掛け声はカーリングの見所の一つの様に感じます!
国によって言い方に特徴があるのも見ていて面白いポイントですので、ぜひ注目してみて下さい。
カーリングを自宅で楽しむ方法をご紹介!
ニンテンドーswitchから発売されている『みんなのカーリング』は自宅で本格的にカーリングが楽しめるゲームです。
簡単操作で世代問わずに楽しくカーリングができるので、家族で一緒に楽しむのにもおすすめです!
カーリングのルールが分からんくても安心してできるようにチュートリアルも収録されています。
また、本物のカーリング以外にもカーリングを手軽にできるミニゲームも収録されているので、遊び方の幅も広く飽きずに楽しむ事ができます。
家族で自宅時間を楽しみたい方や、カーリングをやってみたい、気になるという方におすすめです!
まとめ
いかがでしたか?
カーリングの掛け声にはとても重要な意味がありましたね!
掛け声の種類を覚えておくと、よりカーリングを楽しく観戦できると思うので、しっかり覚えて観戦を楽しみましょう!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]